Blog 造花専門問屋オリエント貿易
意外だったこと、そしてクリスマス前のお得情報
最近、感動したラーメンが浦和にあるラーメン屋さんです。
元々人気店なので、期待値を上げていったものの、それを勝りました。
魚介系のつけ麺です。
麺をつけ汁に絡めて、口に入れた瞬間、目が大きく開きました。
「えっ」
を何回も連呼しましたし、
【麺】のそのものの美味しさと、麺の食感
つけ汁との相性がとても良くて感激しました。
豚骨派の私は、魚介系で感激している自分が信じられませんでした。
また行きたいと思います。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
クリスマスリース(外径35cm、内径7cm)
3つセットで税込3,850円
3つセットで買ってくださった方には、ポインセチア赤白のどちらかを1本おまけでお付けします!
【スライド付】Mai べすとらーめん論
前回のブログで、親子丼を載せましたが
それで思い出しました。
こんなスライドを作っていたことを!
良ければ読んでください 🙂
よくラーメンを食べる私が思ったことを簡単にまとめています。
物理的な加速と、人生においての加速
おはようございます。
土曜日に、水泳のレッスンを受けてきました。
これまでは、どんな時(大会で緊張したりした時)でも、
泳ぎ方の基本の形が崩れないように身体の感覚に染みつかせることがメインでした。
そこを疎かにして速さを求めてしまうと、後から苦しくなるためです。
ところが、ついに、おとといの土曜日「速度を上げていく練習」に本格的に入り
アドレナリンが多く出ました。楽しい!
「速度を上げる」に共通することでいうと、
人生において「この人と出会って人生が加速した(目標としていたゴールに一気に近づいたり、道が拓けた)」という経験をすることはとても大事だと思っております。
私も「この人が、自分を引き上げてくれたなぁ。」と思う人が、上司や友人ですぐに数名思い浮かびます。
感謝という言葉だけでは済まされない!
恩送りではないですが、自分がそうしてもらったなら、私自身も誰かを引き上げる人だったり
その人の人生を加速させるチャンスを渡せる人になれたら、そしてその循環に入れたら素敵だなと思います。
親子丼の写真は、水泳前に腹ごしらえしたもの。
お味噌汁おかわりし放題、気分が上がりました!
Mai Kadowaki
価値の創造
今回のロサンゼルスの旅は、私はホストファミリーの家に宿泊をさせて頂いていました。
コロナ禍前にロサンゼルスに一人旅行して以来、ずっと付き合いがあり、とても良くしてくださいます。
そのホストファミリーのお家のインテリア。
とても素敵です。
例えば、洗面台。
造花をこのように活用しておられました。
突然ですが、茶道の大成者として知られる千利休。
千利休は、漁師が魚を入れるために使っていた籠(魚籠)を花入れとして使っていたそうです。
お茶の文化からすると常識を覆した、革新的な発想ですね。
奇をてらうのではなく、日常的なところからアイデアを出すとするとするならどんなことがあるだろう?
日本の仏花が海外の家庭やスーパー、レストラン等で目にするようになると嬉しいな。
Mai Kadowaki
当たり前のことだけど大事なこと
お盆休みに、ロサンゼルスに行って来ました。
8日間居たのですが、その内1日だけ一人でブラブラと散策する日がありました。
そこで思ったこと・・
当たり前のこと。その当たり前のことって、意外と大事かもしれないと思いました。
それは何か?
アメリカに来たら、何かチャンスに恵まれたり、奇跡が起こるかもしれない。
実際にそういう希望が持てて、期待以上のことが起きるのが私にとってのアメリカです。
でも
何もしないと、何も起きない
何か天から降ってくるわけでもない
シビアで、現実的でちゃんと見られてる
だから積み重ねが大事
あと一歩踏み出す勇気、アクション
じゃないと、アメリカに居たって何もしなきゃ何もない。笑
当たり前のこと
そんなことを、カリフォルニアブルーの空の下ひたすら住宅地を歩いて、綺麗な夕日を見て、
感じましたとさ。
Mai Kadowaki
造花専門問屋オリエント貿易
のBLOG
- 意外だったこと、そしてクリスマス前のお得情報
(2024年12月23日) - 【スライド付】Mai べすとらーめん論
(2024年8月31日) - 物理的な加速と、人生においての加速
(2024年8月26日) - 価値の創造
(2024年8月21日) - 当たり前のことだけど大事なこと
(2024年8月20日) - ここにあった。
(2024年7月17日) - どうでしょうか?
(2024年6月30日) - あっさりは本音ではない。父の日
(2024年6月16日) - 「和風」なラーメン。
(2024年6月14日) - どんなテーマのカフェを作る?
(2024年6月13日)