阪神淡路大震災から30年

本日で、阪神淡路大震災から30年が経ちました。

私は神戸市長田区の出身です。長田区では、あの時大規模な火災が発生し、多くの被害を受けました。その光景は今でも忘れることができません。どこを見渡しても被害が広がり、周囲はまさに火の海でした。

当時のエピソードを思い出すだけで、今でも胸が締めつけられ、涙が出るほどです。

一方、今ロサンゼルスでは山火事が発生しています。そのニュースに触れるたびに、私たちに何かできることはないかと日々考えています。火災も地震も、どちらも多くのものを奪い去ります。

自然災害を完全に防ぐことはできませんが、私たちが支え合い、助け合うことで前を向いて生きていけると信じています。

Today marks 30 years since the Great Hanshin-Awaji Earthquake.

I am originally from Nagata Ward in Kobe City. During the earthquake, Nagata Ward was severely affected by a massive fire. That scene is still etched in my memory, and I can never forget it. Everywhere I looked, the devastation was overwhelming, and the area was engulfed in flames.

Even now, just recalling the stories from that time brings tears to my eyes and a heavy ache in my heart.

Meanwhile, wildfires are currently raging in Los Angeles. Every time I hear about them, I find myself wondering if there is something we can do to help. Fires, like earthquakes, take everything away from people.

We may not be able to prevent natural disasters, but I believe that by supporting and helping each other, we can find a way to move forward and live with hope.

(2025年1月17日)



最新記事です。

 


造花専門問屋オリエント貿易
からのお知らせ


造花専門問屋オリエント貿易
のBLOG

造花専門問屋オリエント貿易 造花専門問屋オリエント貿易 お問い合わせ・お見積り
TOP